
KDDIは自社の電子商取引(EC)サイトの出店店舗を対象に、台湾で展開するECサイト上で商品を販売できるサービスを始めた。台湾でECモールを手がけるルーテン(東京・港)と組み、出店店舗が無料でルーテン上に商品販売を掲載できるようにした。台湾市場への進出を支援することで、出店店舗数の拡大を図る。
「越境サイト販売プログラム」を始めた。KDDIと傘下のauコマース&ライフ(東京・渋谷)が共同で運営するECモール「ワウマ」の出店店舗が対象だ。ワウマは5月以降、「au PAYマーケット」に改称する。
出店店舗が台湾のECサイト「ルーテン」に無料で出品できるようにした。商品情報の翻訳から台湾の顧客対応まで、ルーテンが一括して請け負う。20年をメドに、ルーテンを傘下に持つ台湾のネット通販大手PChomeのECサイト上にも出店できるようにする計画だ。auコマース&ライフは19年11月にルーテンと業務提携を結んでいる。
KDDIは17年11月に中国向け越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」を展開するインアゴーラ(東京・港)と業務提携し、出店店舗の中国市場への進出を支援してきた。今後も越境ECを支援するサービスを拡充する方針だ。
"販売" - Google ニュース
March 31, 2020 at 09:51AM
https://ift.tt/3axfPat
KDDI、越境ECを支援 台湾で商品販売 - 日本経済新聞
"販売" - Google ニュース
https://ift.tt/2Yd7oMm
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "KDDI、越境ECを支援 台湾で商品販売 - 日本経済新聞"
Post a Comment